奈良で本気のコンサル・社内改革!
![]() |
こちらは奈良市の頼れる社労士事務所 南都中央綜合労務でございます。
こちらのページでは、本気で会社を変えたいと思っておられる事業主さまを応援する社内改革についてご案内いたします。 |
労働時間が管理されていない。
雇用契約書が交わされていない。
労働条件通知書がない。
給与はだいたいで決めている。
残業代は固定残業代で支払っている。
総務は社長一人でこなしている。
育休なんていわれてもわからない。
ここまでは割と中小企業に多い事例です。では次はどうでしょう。
若い人が定着しない。
社内に無駄が多いと感じている。
誰がどんな仕事をしているのかわからない。
社長なのに、会社を想うように動かせていない/孤立しているように感じる。
自分の時はこうだったのに、今どきのやつはとよく思う。
さぁいかがでしょうか?
思い当たるふしはございましたでしょうか?
そんな場合は、さぁ行きましょう!改革の時です!
大丈夫。いっしょにやります!
だからまずは、社長さんの今の想いを聞かせてください。

社会は常に変化しています。労働法令も刻々と変わっていきます。いつまでも昔のまま、昭和のままではいけないのです。もはや昭和の普通は悪にさえなっています。昔のままではいけない。変わらなければならない。そう気が付くことが第一歩です。
しかし残念ながら、そうは気が付いていても、会社を中から変えることはかなり難しいでしょう。社長がどんな思いでも、管理職などの考えがまだ追いついていないことが多いからです。
「自分の時はこうだらから。」
「自分の時に比べればまだましだし」
そんなことを言っている間は何も変えられません。
会社が続いていくためには新規の人員を確保しなければならないのです。いつまでも昭和の塊のまま仲良くやっているわけにはいかないのです。
気が付いてください。今はもう時代が違うのだと。
そういったことが求められる社会になっているのです。根性論ではないのです。
新しい人員を確保し、会社の成長を期待するのなら、本気で変えていかなければならないのです。今やらずして
弊事務所は町の社長さんたちの頼れる強い味方です。改革には圧倒的に自信があります!
社労士だから?行政書士だから?
いえいえ、私たちだから!!
よりよい社会を望む私たちだからこそ、戦う社長さんたちの参謀として、並走いたします。どうぞご相談ください。

コンサルまではいかなくても、労務監査だけは受けてみたい。そんな企業様も大歓迎です。
▷▶▷▶ 労務監査はこちら
労務についての無料相談・お問合せはこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
|




