就業規則作成までの流れ
当事務所での就業規則作成の流れについて解説します。
|
当事務所では頑張る皆様の事業活動を応援しています。就業規則は会社の要。何も問題が起こらないように。またもしも何かあった時、傷が少なくてすむように、予防法務の上でも就業規則の作成はとても大切です。
当事務所では就業規則作成のお仕事においては、熟考することを大切にしています。こうだと思っていても、あとで考えればこうだった。こうだと思っていたけれど、実はこの部分にも影響する。なんてことはざらにあります。
一定の期間考え、少し時間を空けて別の角度から間違いがないかもう一度確かめるという一通りのサイクルをとっています。大切なものこそ、大切に温めてから世に出すべきだと考えています。
そのため、就業規則はご依頼いただいてから2,3か月の期間を頂戴したあと納品とさせていただいています。
就業規則作成の流れ
1.ヒアリング |
ご依頼いただきますと、御社の状況、問題点、目指してお らえるものなど丁寧に聞き取りをさせていただきます。 |
2.就業規則案の作成 |
お聞きした情報をもとに、こちらで素案を作らせていただきます。 |
3.説明 |
出来あがった案に対してご説明し、お客様から意見を頂戴します。 |
4.熟考 |
2~3の工程を何度か繰り返します。 |
5.納品 |
紙とデータにて納品を致します。 |
6.就業規則の届出 |
就業規則作成報酬目安
以下は当事務所での就業規則作成の報酬の目安です。
就業規則本則作成 | 15万円(税別)~ |
パート・アルバイト用就業規則作成 | 7万円(税別)~ |
育児・介護休業に関する規定作成 | 5万円(税別)~ |