相続の流れ
相続は、生涯にそう何度も経験するものではありません。
ですから、何をどう進めていってよいのか戸惑う人が多いことでしょう。 |
|
かといって、手続きをしないまま時間が経ってしまうと、場合によっては、多大な不利益や損失を被ってしまうこともあります。
なぜなら、相続は、法律で手続きの期間が定められているからです。 ここでは、まず、相続手続きの全体像を把握して、どんなことを、いつ行うのか、相続全体の流れをしっかりとおさえておきましょう。 |
被相続人の死亡(相続開始) | |
7日以内 | 死亡届の提出 |
↓ | 遺言書の有無の確認 |
↓ | 遺言書の検認 |
↓ | 戸籍の取り寄せ・相続関係図作成
(相続人の確定) |
↓ | 相続財産・債務の概略調査 |
3ヶ月以内 | 相続放棄・限定承認 |
↓ | 財産目録の作成
(不動産・有価証券・預貯金等の正確な確認を行う) |
4ヶ月以内 | 所得税の準確定申告 |
↓ | 遺産分割協議 |
↓ | 相続財産の名義変更手続き |
10ヶ月以内 | 相続税の申告・納付 |
相続は、あなたが知っていても知らなくても、
時間の経過に従って、自動的に進行してしまいます。
そして、法律で定められた期限を守ることで受けられる特典がある一方で、
一定期間内に、しっかりと手続きを進めなければ、知らなかったでは済まされない失敗をしてしまう危険もあります。
もし、「借金の方が多いので相続放棄したい」のであれば、3ヶ月の期限は重要です。
うっかりしていると、財産を相続するどころか、「借金だけを相続してしまった!」ということにもなりかねません。
●最初に進める手続とは●3つの相続方法とは●遺産分割協議書とは
●不動産の名義変更●相続税について